ふきこぼれ教員のサイト
検索
管理人ひろ
大学卒業後、サラリーマンとトラックの運転手を経て中学校の教員として30年間勤務。2025年3月、57歳で早期退職。FIREの生活に入る。人生のセカンドステージのキーワードは「志に生きる」
7月8日(火) モンスターペアレント
でっちあげ~殺人教師とよばれた男 「でっちあげ~殺人教師とよばれた男」という映画を見た。教室で指導...
7月7日(月) 夏の総体に想う
総体に懸ける想い 先週末は、3年生の最後の試合である地区の総合体育大会の試合があった。かつては夏休...
7月6日(日) なぜ人を殺してはいけないんですか
「なぜ生命を奪ってはいけないのか」。これも道徳の授業で出てくるテーマの一つ。生徒に考えさせると出て...
7月3日(木) 「誠」 嘘をついてもいいですか?
最近よく聞く流行りのワード「多様性」「自分のやりたいことをやればいい」「自分を大切にしましょう」など...
7月2日(水) インバウンドがすごい
富士の清流の里 忍野八海へ 外国からの観光客が多いと評判の富士山の麓にある忍野八海へドライブ。平日...
7月1日(火) 税をたくさん納めたゼイ
ボーナス支給日に思うこと 昨日、6月30日は、国家公務員をはじめ、各地方の多くの公務員のボーナス支...
6月28日(土) 港区の思い出
6月から毎週、東京港区の芝公園に勉強しに行っている。今週は水と土の2回。当初は電車で通おうかと思っ...
6月26日(木) 久しぶりの花の銀座へ
お世話になった美術の先生が、銀座のギャラリーで個展を開かれているということで、この日は久しぶりの銀座...
6月24日(火) 武士道
道徳ってどういうことですか? 「道徳ってどういうことですか?」とチャットGPTに訊いたところ、『...
6月23日(月) 特別の教科 道徳
小学校では2018年度、中学校では2019年度から道徳が教科化された。これは「美しい国 日本」を目...
投稿のページ送り
前のページ
1
2
3
4
…
10
次のページ
PAGE TOP