久しぶりのグラウンド

今日は午前中、野球部の練習をする。久しぶりの学校のグラウンドを見ると、グラウンドの中まで草がいっぱい生えてきていて酷い状態。練習前に生徒たちと草取りをするが焼け石に水の状況。今度、除草剤と草刈り機で草を何とかしないと・・・。最後は部員たちに新年度の生活について話をして練習を終わる。何だかいつも通りで教員を辞めた気がしない。帰りがけに他の部の女子生徒から、「社会の授業にも外部指導で入ってください」と声をかけられる。気を使ってくれてるんだね。やさしいね、Sさん!。ありがとう。

コストコへ買い物

午後は久しぶりにコストコに買い物に行く。色々なものを買ったので、これでしばらくはコンビニで買い物をせずに済みそう。勤労収入がないので支出についても今までの生活スタイルを変えていかねばならない。これも退職後の生活の一つのポイント。株もトランプのせいで下がってるしね。明日の日経平均もかなり下がるんじゃないかな~。どう考えてもトランプの経済政策はアメリカ経済にマイナスになる気しかしない・・・。でも下がるだけ下がったら買い場になる。ビックな利益をあげるチャンスをねらう!

投稿者

管理人ひろ

大学卒業後、サラリーマンとトラックの運転手を経て中学校の教員として30年間勤務。2025年3月、57歳で早期退職。FIREの生活に入る。人生のセカンドステージのキーワードは「志に生きる」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です